Menu

福祉サービス第三者評価のご案内

◎監査ではありません 福祉サービス第三者評価は、行政による指導監査とは全く異なるものです。 監査は、制度上定められた基準を満たして福祉事業が行われているか否かを主に外形的事実でチェックするものです。仕組みの最低基準を問うものであって、必ずしも提供される福祉サービスの質を問うものではありません。 対して、福祉サービス第三者評価は、サービスの質に着目して、目標とするレベルへの到達状況を評価し、その専門性を可視化するとともに、よりよいサービスの提供を目指す上での課題を明らかにするものです。 評価には、サービスの提供者でもなく、またその利用者でもない、第三者性と専門性を有する複数の評価調査者があたり、場面観察や各種資料の閲覧、利用者等や職員へのヒアリングやアンケート調査を通して公正・中立な視点で取り組みます。 決して上から目線で主義主張を押し付けるのではなく、当該事業所や職員の取り組みを理解して、尊重しつつ、協働して当該事業所が提供する福祉サービスの質の向上を支援しようとするものです。 ◎コンサルタントでもありません 福祉サービスの質の向上は、各法人・事業所の主体的な、そして弛まぬ努力の積み重ねによるほかありません。評価機関が、事業所が抱える課題の解決方法を示せるような簡単なものではありません。 私たちは第三者評価を通して受審事業所と相互に学びあいながら、伴走者として支援する立場です。 他の事業所が実施している取組の好事例をご紹介することはできますが、それが受審事業所や地域の特性にマッチするかどうかは、あくまでも受審事業所がご判断することです。 ◎では、何のために? 1. 選択に資する情報の公表と利用者の権利擁護

福祉サービスは(その一部を除いて)、利用者等が選択できることになっていますが、残念ながらどこにどのような サービスが提供されているかという情報が利用者等には十分に届いていません。第三者評価が社会に定着することによって、福祉サービスの選択に資する情報が正しく行きわたることが期待されています。 また福祉事業所が社会から広く認知されることが、社会からの理解と協力を促し、その質をさらに充実するとともに、地域社会における福祉事業所の社会性・公益性を高めるために、あるいは適切な利用を促進するために、不可欠であることは言うまでもありません。

2. 福祉サービスの質を「見える化」することによって、「強み」「弱み」を自覚する

福祉サービスの質を向上するためには、まずその専門性を可視化して評価を行い、具体的な課題を抽出することが第一歩になります。 福祉事業所においては常に「自己評価」を怠らず、努力されているところですが、第三者の着眼を導入することによって、評価の客観性を高めることができます。また、第三者評価では、評価調査者が課題を決めつけるのではなく、事業所と協働して評価に取り組む過程で、スタッフの“気づき”を促すことを旨としています。そのために、第三者評価の受審を通じて、 スタッフの主体的な評価と改善の取組みの定着を支援することができます。 職員間のコミュニケーションを活性化し、ある意味で、総合的な職員研修やチーム力の向上にもつながる意義が認められます。 

  • 福祉サービス第三者評価の流れ
    Stacks Image 281029

  • 受審費用 令和7・8年度改訂版
    (当機関における初受審の場合の標準費用)
    Stacks Image 282244
  • 評価機関 特定非営利法人ふくてっく の概要

    1. 評価機関としての沿革

    2002年10月 特定非営利活動法人の認証を受けて「ふくてっく」と改称 2005年 6月 大阪府から福祉サービス第三者評価機関認証をうけて第三者評価を開始 その後に、奈良県・兵庫県からも認証を得るが、兵庫県については2024年の登録更新を辞退した。 また全国社会福祉協議会から、社旗的養護関係施設の評価機関として認められている。

    2. 第三者評価の体制と事務局

    問い合わせ(受審相談等) 事務局長:中北 清   06-6652-6287または090-3493-0971   メール:nakakita.k@arch81909.co.jp

    3. 苦情の受付

    NPOふくてっく本部事務局:和泉秀子   06-6614-6800(毎月曜日の10:00~15:00)

    4. 評価調査者

    2024年4月現在 19名 (新たに2名が養成研修受講中)

    5. 評価対象施設

    (全国域)    社会的養護関係施設    児童相談所、一時保護所    救護施設  (大阪府および奈良県域)    高齢福祉サービス 居宅サービス(居宅療養管理指導、福祉用具貸与、特定福祉用具販売を除く) 施設サービス 地域密着型サービス(外部評価ではなく第三者評価として取り組みます) 訪問系サービス    障がい福祉サービス 介護給付にかかる、訪問系、日中活動系、施設系のサービス全般 訓練等給付にかかる、居宅支援系、訓練系、就労系のサービス全般 放課後等デイサービス    児童福祉サービス 保育施設(認可保育所・幼保連携型認定こども園・地域型保育事業) 児童館 放課後児童健全育成事業 ※ふくてっくが評価対象事業としていないもの 民間あっせん機関

    6. その他

    評価にあたっては、4~5名を基本とする評価調査者がチームを編成してあたります。 必ず、事前の打ち合わせとガイダンスを行って、評価の方針や目的を共有します。 訪問調査は、原則2日間実施します。 必ず、評価結果報告会を開催して、評価結果の理解を共有します。

福祉サービス第三者評価結果

2011年〜2025年

評価結果につきましては、 高齢・障害・児童分野は「大阪府福祉サービス第三者評価」 社会的養護関係施設は「全社協福祉サービス第三者評価」で検索していただくと 閲覧していただくことができます。 大阪府外の高齢・障害・児童分野の評価や、一時保護所その他につきましては ふくてっく第三者評価事務局までお問い合わせください ⇒ nakakita.k@arch81909.co.jp  

  • 2025年度(令和7年度) R7年7月末公表済分
    • 児童福祉分野    2件

      ・イカイノ保育園 保育所 大阪市 ・ディライトキッズ 小規模保育所 大阪市

  • 2024年度(令和6年度) 29件
    • 高齢者福祉分野   0件

      実績なし

    • 障害者福祉分野   0件

      実績なし

    • 児童福祉分野    20件

      ・ソフィア横堤保育園      保育所         大阪市 ・ソフィア歌島保育園      保育所         大阪市 ・ソフィア稲荷保育園      保育所         大阪市 ・ソフィア南堀江乳児保育園   小規模保育園      大阪市 ・ソフィア南堀江保育園     保育所         大阪市 ・エフキッヅファースト     保育所         高槻市 ・両国保育所          保育所         大阪市 ・ひまわり乳児保育園      保育所         大阪市 ・ひまわり保育園        保育所         大阪市 ・くれない保育園        保育所         大阪市 ・さつき保育園         保育所         大阪市 ・平和の子保育園        保育所         大阪市 ・今福青い鳥保育園       保育所         大阪市 ・大阪YWCA大宮保育園     保育所         大阪市 ・大阪YWCAこひつじほーむ   小規模保育園      大阪市 ・なないろ保育園        小規模保育園      大阪市 ・新北島保育所         保育所         大阪市 ・相川保育園          保育所         大阪市 ・今津保育所          保育所         大阪市 ・やけの保育園         保育所         大阪市

    • 児童養護施設    5件

      ・高津学園 大阪市 ・信太学園 和泉市 ・東光学園 堺市 ・松柏学園 吹田市 ・報恩寮   大阪市

    • 乳児院       1件

      ・和泉乳児院   泉大津市

    • 児童心理治療施設  1件

      ・あゆみの丘   貝塚市

    • 母子生活支援施設  1件

      ・ファミリエひかり 西宮市

    • その他       1件

      ・神戸市一時保護所 一時保護所 神戸市

  • 2023年度(令和5年度) 17件
    • 高齢者福祉分野   0件

      実績なし

    • 障害者福祉分野   1件

      ・フライングポニー             就労継続支援A・B型              大阪市

    • 児童福祉分野    8件

      ・東生野愛育園 保育所 大阪市 ・くるみ愛育園 保育所 大阪市 ・くるみ小規模保育園 小規模保育園 大阪市 ・藤こども園   認定こども園 大阪市 ・愛和学園 認定こども園 大阪市 ・ソフィアみどり保育園 保育所 大阪市 ・ソフィア吉野保育園 保育所 大阪市 ・東喜連保育園 保育所 大阪市

    • 児童養護施設    5件

      ・和泉幼児院(和泉こどもの家)       泉大津市 ・助松寮     泉大津市 ・博愛社     大阪市 ・博愛社いずみ   大阪市 ・天王谷学園     神戸市

    • 母子生活支援施設  2件

      ・リアン東さくら                大阪市 ・南さくら園                  大阪市

    • その他       1件

      ・奈良県中央一時保護所 一時保護所   奈良市

  • 2022年度(令和4年度) 19件
    • 高齢者福祉分野  7件

      ・在宅介護支援センターらくじ苑 訪問・居宅介護支援 奈良市 ・彩りの郷なら白寿苑     有料老人ホーム 奈良市 ・くおるとケアプランセンター   居宅介護支援   大阪市 ・大阪老人ホーム     特別養護老人ホーム 松原市 ・大阪老人ホームうえだ   特別養護老人ホーム 松原市 ・大阪老人ホームうえだデイサービスセンター 松原市 ・特養かがやき     特別養護老人ホーム 大阪市

    • 障害者福祉分野  0件

      実績なし

    • 児童福祉分野   5件

      ・ゆずり葉こども園        認定こども園       守口市 ・きりん保育園                                      小規模保育園        大阪市 ・しんが保育園                                      保育所           大阪市 ・きっずステーションあすなろっこ    小規模保園        大阪市 ・粉浜学園                                             保育所                                       大阪市

    • 児童養護施設   6件

      ・舞鶴学園 舞鶴市 ・神戸少年の町 神戸市 ・同朋学園 神戸市 ・あんだんて 岸和田市 ・岸和田学園 岸和田市 ・あおぞら 岸和田市

    • 乳児院      1件

      ・神戸少年の町            神戸市

  • 2021年度(令和3年度) 20件
    • 高齢者福祉分野  13件

      ・らくじ苑      特別養護老人ホーム            奈良市 ・山城ぬくもりの里    高齢者総合福祉施設(特養ほか2施設含む)  木津川市 ・らくじ苑学園前      在宅介護支援センタ            奈良市 ・楽慈会グループホーム    高齢者共同生活援助            奈良市 ・楽慈会グループホーム(4施設)  高齢者共同生活援助(小規模多機能併設)   木津川市 ・ケアハウスらくじ苑      軽費老人ホーム              奈良市 ・らくじ苑西大寺      有料老人ホーム              奈良市 ・すみれヘルプセンター    訪問介護              大阪市

    • 障害者福祉分野  0件

      実績なし

    • 児童福祉分野   1件

      ・青桐保育園     保育所     枚方市

    • 児童養護施設   1件

      ・松柏学園 吹田市

    • 児童心理治療施設 1件

      ・あゆみの丘             貝塚市

    • 母子生活支援施設 2件

      ・リアン東さくら 大阪市 ・ファミリエひかり 西宮市

    • その他      2件

      ・神戸市一時保護所 一時保護所 神戸市 ・和歌山県一時保護所 一時保護所 和歌山市

  • 2020年度(令和2年度)  8件
    • 高齢者福祉分野  0件

      実績なし

    • 障害者福祉分野  1件

      ・フライングポニー 就労継続支援A・B型 大阪市

    • 児童福祉分野   0件

      実績なし

    • 児童養護施設   3件

      ・武田塾 柏原市 ・助松寮 泉大津市 ・弘済みらい園 吹田市

    • 乳児院      1件

      ・和泉乳児院             泉大津市

    • 児童心理治療施設 1件

      ・大阪市中央一時保護所   一時保護所   大阪市

    • 児童自立支援施設 1件

      ・阿武山学園             高槻市

    • 母子生活支援施設 1件

      ・南さくら園             大阪市

  • 2019年度(令和元年度) 13件
    • 高齢者福祉分野 1件

      ・槻ノ木荘 盲養護老人ホーム   高槻市

    • 障害者福祉分野 3件

      ・かしの木園 障害者就労支援   茨木市 ・ゆら 重症心身障害者生活介護 大阪市 ・みどり教室 重症心身障害者生活介護 大阪市

    • 児童福祉分野  0件

      実績なし

    • 児童養護施設  8件

      ・同朋学園     神戸市 ・三光塾     西宮市 ・和泉幼児院     泉大津市 ・岸和田学園     岸和田市 ・あおぞら     岸和田市 ・高津学園     大阪市 ・信太学園     和泉市 ・天王谷学園     神戸市
        

    • その他     1件

      ・大阪市中央一時保護所   一時保護所   大阪市

  • 2018年度(平成30年度)  7件
    • 高齢者福祉分野 1件

      ・美吉野園            特別養護老人ホーム     大淀町

    • 障害者福祉分野 6件

      ・やすらきの丘、たかとりワークス  障害者入所施設   高取町 ・風の杜        就労継続B型・生活介護 柏原市 ・ぐりーん (3事業所)    放課後等デイサービス 天理市 ・すみれの里        鐘楼継続B型・生活介護 香芝市 ・大淀園        障害者入所施設     大淀町 ・やすらきの丘、たかとりワークス  障害者入所施設   高取町

  • 2017年度(平成28年度)  4件
    • 児童養護施設 4件

      ・岸和田学園 岸和田市 ・あおぞら   岸和田市 ・長谷川羽曳野学園 柏原市 ・天王谷学園 神戸市

  • 2016年度(平成28年度)  1件
    • 障害者福祉分野 1件

      ・やすらきの丘、たかとりワークス  障害者入所施設 高取町

  • 2015年度(平成27年度)  2件
    • 障害者福祉分野 1件

      ・やすらきの丘、たかとりワークス   障害者入所施設 高取町

    • 児童養護施設  1件

      ・同朋学園 神戸市

  • 2014年度(平成26年度)  0件

    実績なし

  • 2013年度(平成25年度)  0件

    実績なし

  • 2012年度(平成24年度)  7件
    • 障害者福祉分野

      ・やすらきの丘、たかとりワークス 障害者入所施設   高取町 ・スバル・トータルプランニング羽曳野 居宅介護・重訪ほか   羽曳野市 ・すばるヘルパーステーション  訪問介護・居宅介護・重訪ほか 羽曳野市 ・ライフサポートぐっぴい   障害者生活介護   羽曳野市 ・ケアホーム (3ホーム) 障害者共同生活介護   羽曳野市 ・スバル・トータルプランニング守口   訪問介護・居宅介護・重訪ほか 守口市 ・ケアホーム (2ホーム) 障害者共同生活介護   守口市

  • 2011年度(平成23年度)  1件
    • 高齢者福祉分野

      ・至善荘 特別養護老人ホーム 大阪市

Top Layer

ふくてっく連絡先

  • 特定非営利活動法人
      ふくてっく

    住所 
     〒559-0034
     大阪市住之江区南港北2-1-10 
      ATC ITM棟 5階Jー5ー4
      TEL  06-6614-6800

    アクセス(地図)

    メールでのお問合せは
      「お問い合わせ」ページ
      にお願いします

    お問い合わせ
  • 福祉サービス第三者評価のお問合せは
      TEL 06-6652-6287 中北
      にお願いします

    福祉サービス第三者評価

    木工体験教室のお問合せは
      TEL 06-6965-3853 小川
      にお願いします

    ふくてっく のつどい

    住環境改善のお問合せは
      TEL 06-6614-6800 清水
      にお願いします

    り の べ る
GenJyuuGothic-Bold
GenJyuuGothic-Medium
MPLUSRounded1c-Medium
A-OTF-Jun34Pro-Medium

Bottom Layer