Menu

Top Layer

Bottom Layer

過去のひろば
2009年〜2019年
  • 2023年
    • 2023年7月8日(土)18:00〜20:00  ラ・マハロ   納涼 フラ パーティー (曽我部会員、春岡会員、田代会員が出演)
      Stacks Image 166787
  • 2022年
    • 2022年7月16日(土)18:00〜20:00
      ラ・マハロ
        納涼 フラ パーティー (曽我部会員、春岡会員が出演)
      Stacks Image 166780
  • 2019年
    • 2019年10月5日
       大阪重症心身障害児者を支える会
         新施設(生活介護事業所+小規模保育)

      10月定例会をこの場所で開催しました。
      中北会員の施工です。

      Stacks Image 166679
      Stacks Image 166682
    • 2019年2月2日(土)
       中北会員 「ことば遊び」総集編
      2015年〜2019年までの「ことば遊び」の総集編です。
      しばらく休憩します。
      Stacks Image 162073
      Stacks Image 162076
  • 2018年
    • 2018年3月3日、24日(土)
       おしゃれ終活「人生の後半戦 自分らしく輝くための モノと心の整理」

      3月3日

      Stacks Image 161953

      3月24日

      Stacks Image 161959
    • 2018年9月2日(日)読売新聞
       清水会員
        「移動に不安を感じたら一考」
      Stacks Image 161981
    • 2018年9月9日
       清水会員
        読売新聞の医療・健康・介護サイト「介護のいろは」に掲載されました。

      YOMIURI ONLINE
      [介護のいろは](9)住宅改修 どう進める?

      下記のボタンを押すとそのサイトを見ることができます。

    • 2018年11月6日〜11日
       中北会員 北酸展の案内 
      Stacks Image 162016
  • 2017年
    • 2017年6月2日 家のバリアフリーは早めに
      2017年6月2日 読売新聞に山本会員の記事が掲載されました。
      Stacks Image 161926
  • 2016年
    • 2016年1月24日 劉琳氏 フラメンコダンス発表会
      1月 24日(日)
       第7回 今西恵利子フラメンコスタジオ発表会

        ・会場 京都府立文化芸術会館(全席自由)
            TEL 075-222-0847
        ・時間 17:00開場 17:30〜20:30
       主催:(株)京都ダンス会
          今西恵利子フラメンコスタジオ
          TEL 075-551-2199
      • ●JR京都駅から 市バス「A2のりば」から市バス4系統・17 系統・205系統にて「府立医大病院前」下車 スグ前。所要時間約25分。
      • 京都府立文化芸術会館
    • 2016年10月 パラアスリート応援ソング
      ヒューマンノートの新曲、「Beginning」パラアスリート応援ソングが公開されました。
      島村氏も参加されています。
      Play
      00:00
      00:00
  • 2015年
    • 2015年8月29日 島村氏コンサート出演
      8月 29日(土) FUN FUN FUN 2015
        ・ 会場 あべのハルカス近鉄本店
        ・パラアクディブ・イベント
          ヒューマンノート ミニコンサート
      FUN FUN FUN 2015
    • 2015年9月5日 清水氏 市民後見人活動 表彰
      大阪市市民後見人活動 表彰
    • 2015年9月20日 島村氏コンサート出演
      9月 20日(日) Teens For the Earth
        ・ 会場 奈良県橿原文化会館 小ホール
        ・ヒューマンノート コンサート
      Teens For the Earth
    • 2015年10月4日 和泉氏コンサート出演
      10月 4日(日) 琉球民謡伝統協会 関西公演
        ・ 会場 西成区民センター
      琉球民謡伝統協会
    • 2015年11月10日〜15日 中北氏 北酔展
      11月 10日〜15日  第30回 北酔展
        ・ 会場 天三おかげ館
      北酔展 表
      北酔展 裏
  • 2013年
    • 2013年5月30日 干支の木工細工 杉浦氏、有馬氏
      杉浦氏 以前作られた物をまとめて撮影しました
      Stacks Image 163062
      有馬氏 今年の干支「蛇」を制作されました
      Stacks Image 163069
  • 2012年
    • 2012年3月11日 枕元スタンドのデザイン 樋口 文彦氏
       これはたまたま、うまくできたと思っているデザインです。
       10年以上前より、枕もとに古い蛍光灯のスタンドを使っていました。あまりに明るい(20W)ので、和紙でカバーしたりして・・・。「みっともないので、新しいのを買ったらどう?」と家内にいわれ、しぶしぶどうしたらよいものかと思っていたところ、家電量販店で結構安いクリップ式(ネジで台をはさむ方式)蛍光灯器具一式(10W蛍光灯=280円付き、計780円)を見つけました。これをどうにかできないか。思案の上(デザイン時間は15分)できたのがこれです。あり合わせの材料で、15分もかからない内に結構簡単に(鋸とドライバー)加工できました。気に入ってます。もう少し細部を詰めれば、そこそこのものになりはしないかと勝手に思っております。どうでしょうか?
    • 2012年3月31日 ストラップ&ペンダントもしくはネックレスその後 樋口 文彦氏
       一昨年夏、"東大阪市民ふれあい祭り"に出店した時のストラップ&ペンダント(既にHP作品集に掲載済み)のその後の展開です。
      昨年4~5月、「すべらんうどん」のストラップを、こども木工教室の作品として考えた場合、今の私の技術でどの程度のものが出来るか、まずやってみました。(1ぺーじ目左上および2ページ目)
      道具はホビー用バンドソーと電動ドリル。手でペーパーがけ。ボールチェーン・ビーズなど既成のものを使用。
      穴の中のボールチェーンの輪っか、ビーズのはめ方・サイズなど工夫したところがありますが、ご興味のある方は、ご質問を頂ければ対応いたします。

      1ぺージ目の残りは、最近デザインしたネックレスとストラップです。ネックレスはかなり評判が良く、写真のものは既に嫁にもらって頂きました。
      ストラップは、二顔(口を開けた表情と閉めた表情)で、少々多く作って友好の証にもらって頂いても良いかなと思っております。
      双方ともいろいろご意見を聞き、ブラッシュアップすれば作品として完成しそうです。
      また、ストラップをイヤリングにすれば、というアドバイスも頂きました。今後の検討課題です。

      これらの主材料は箸の端を作業工程の折、切り落とした産業廃棄物の目的外再利用です

      。 こども木工教室で使用するには、どこまでどういう様にキッド化するか、どういう手作業部分をどう残すかが問題となりそうですが、是非作品集に付け加えたいものと思っております。
      下記より説明書を拡大して見ることが出来ます。
      Stacks Image 163121
      Stacks Image 163118
    • 2012年4月1日 天秤はかりと重さ比べ 樋口 文彦氏
       これは既に2012年3月ふくてっく春のレクレーション合宿の折にご紹介しました。このときは結構反応が良かったと思ったのですが-ひょっとしたら、顔を立てて辛抱して相づちを打って頂いていたのかも知れません-いつも押し付けモニターをやって頂いている方々にはもう一つのようで、反応が思ったより鈍かった様です。私だけが面白がっているだけでしょうか?  それでご興味と少しだけお暇がある方は、是非試して頂いてご意見を承りたいと思います。小学校低学年~高学年のお子さん・お孫さんのおられる家庭では、一見お遊びに見えますが、いろいろ深い(多分)教養が身につくと思っております。

       用具は秤の製作図印刷に、A4画用紙。製作にカッターナイフ、定規、マット、セロテープ程度。 コイン(10円硬貨10枚)。そのうちの1枚にワッシャーをセロテープで貼り付け。

      どこの家庭でもあるもの、近くで手に入るもので、特殊なものはありません。
      製作時間は30分程度。上手く作れなかったらもう一度出力してやり直すぐらいの気軽さで作業をして・させてみてください。主に算数+理科+工作の勉強になります。

      2011.12月前後 NHK-Eテレ (木)7:00~7:15 放映 ピタゴラスイッチ の内容に触発されて創ったものです。これは低学年向けですがおもしろいですよ!一度見てください。
      下記より説明書を拡大して見ることが出来ます。
    • 2012年4月18日 ミニ・チェアーの新作「ミニチェアーのポートレイト立て」 樋口 文彦氏
      ・木工作品の一つに加えたいと思います。
      ・和紙に印刷したポートレイトを背もたれの額縁に張りました。
      ・和紙は後ろからの光を透過し、姿を浮かび上がらせます。和風の幻想的な「ポートレート立て」

      ・サンプル「ポートレイト」の人物紹介
      女性津軽三味線ユニット 来世楽(らせら) -京極あつ子&ゆか
      京極あつ子は、民謡会の「天童よしみ」と呼ばれ、様相もさることながら、勝るとも劣らぬ美声で、
      柔らかくしなやかで、こころ豊かな情感があふれる。津軽三味線は言わずと知れた超一流の使い手。
      京極ゆかも、見たとおりの美人で、あつ子に劣らぬ三味線と民謡のアーティスト。

      是非機会をつくって、人の心にしみいるような、魂を揺るがすような「日本人の心のみなもと」に触 れてみてください。
      下記より写真を拡大して見ることが出来ます。
      Stacks Image 163174
    • 2012年5月28日 まつのみチャリティー映画会の案内 大塚祐司氏
      2012年6月24日(日)まつのみチャリティー映画会
       場所 松原市文化民会館ホール
       時間 第1回10:00〜 第2回 13:00〜
       内容 「ハッピーバースデー 命かがやく瞬間」
       料金 大人1,000円 高校・障・シルバー800円 小・中学500円 
      Stacks Image 163185
    • 2012年6月13日 ふうせんバレーボールの紹介 樋口 文彦氏
      大阪市長居障害者スポーツセンターで、6月10日(日)に開かれた第8会大阪大会を見学しました。
      28チーム参加。
       基本的なルールは、バドミントンコートを使用し、ネットで分けられたコートにそれぞれ1チーム6人ずつ入り、 ネット越しに両チームがボール (ふうせん)を打ち合うスポーツです。 一番の特徴は、障がいのある人と障がいのない人とがチームを組み、チーム全員がボールに触れたあと6回以上10回以内で相手コートにボールを返すことです。(日本ふーせんバレーボール協会ルール)  相当重度の障害者も参加され、競技者は皆楽しく競技をしておられた様子です。ルールは、その大会の主旨に従って、幅を持たせて決められます。ある場合には、競技性を重視し、またある場合は競技者全員が、競技を楽しむ事を目的としています。
    • 2012年11月23日 池島ふれあい祭り 樋口 文彦氏
      ふくてっく こども木工教室 「池島ふれあいまつり」
      Stacks Image 163242
  • 2011年
    • 2011年1月12日(水)「ミニ・チェアーの製作プログラムA、B」 樋口文彦氏
    • 2011年1月12日(水)「サイコロ算数」利用説明書及びデータ 樋口 文彦氏
    • 2011年1月23日(水)「羽ばたくフクロウのペン立て2題」 樋口 文彦氏
      制作書類をダウンロード出来ます。

      PDF書類(242KB)
    • 2011年5月13日(水)「まつのみチャリティ映画会」の案内 大塚 裕司氏
      2011年6月26日(日)松原市市民ホールにて「まつのみチャリティ映画会」を行います。
       題名は「アンダンテ 〜稲の旋律〜」です。
        それぞれの生き方の中で、転機に立つ現代人の葛藤と再生を描く、最大の話題作!
      Stacks Image 163325
    • 2011年5月22日(日)「サイコロ算数教室-東寺保育園」の案内 樋口 文彦氏
       平成23年3月18日、京都東寺保育園で行いました。これは京都空間研究所主宰および大阪工業大学非常勤講師の松木一恭先生のご紹介・マネージメントによるものです。
       東寺保育園は京都でも名高い優秀な知育教育をしておられるところで、園児のしつけも行き届いております。園児の普通の集中力は15~30分。長く持ってせいぜい60分ですので、2時間と聞いた時、どう運営するか不安な気持ちもありました。それにあまり難しい計算や、ゲーム方式は、避けねばなりません。また都合により2グループ10名のクラス編成となりましたが、これも不安材料の1つでした。
       中間に10分の休憩をはさみ、20名のうち後半1割が脱落しましたが、思いもかけず、みんな行儀良く、よく頑張りました。
       園児の扱いは、さすが保母さん。私の方は60分を過ぎた頃からバテ気味でした。
      4つのグループに分け、4人の講師にあらかじめ1時間程度の講習を行っておけば、もっと成果が上がったかもしれません。
       それにしても何がうまくいったか、プログラムが良かったか? ゲーム性が受けたか?
       講師の質が良かったのか? 何はともあれ、ここの園児の優秀さには驚かされました。
       今後どういう成果が現れるか、また発育の中でどう継続されていくか楽しみです。

       私の方は、カリキュラムの充実と応用、実績と流布が、努力目標となりそうです。
      Stacks Image 163336
    • 2011年6月16日(水)「手作り木工作品即売」 樋口 文彦氏
      1. 6月5日(日) 城北公園花しょうぷフェスティバル
        手作り木工作品即売-間借り出店
      2.こども木工教室関連事業の現在営業活動中のプロジェクト
      3.6月15日(水) ご近所の主婦の皆さんに! 自宅で木工教室開催
      Stacks Image 163398
    • 2011年6月16日(水)「赤おに夕涼み会」 佐久川 尚士 氏
      2011年7月11日(月) 障がい者活動センター 赤おに
       「赤おに夕涼み会」において砂川恵里歌ライブが行われます。
      Stacks Image 163409
    • 2011年7月23日(土) こども木工教室 Fukutech-城北 樋口 文彦氏
      このプロジェクトは、木工部員個人がまず自分の地域に根ざして活動し、それをNPO法人ふくてっく 木工部のプロジェクトとして、発展させることを目的にしたものです。

      当初予定していたものより、規模も大きくなりましたが、滞りなくまずまずの成果を上げて、盛況のうちに終了いたしました。
      いろいろな問題があったにも関わらず、城北小学校・PTA・赤川1~8町会・子供会など関係者各位のご努力・ご支援にを頂きました。これらは今後のプロジェクト発展のよき経験と資料になることと思います。
       写真の報告書と併せてご覧ください。
      Stacks Image 163420
  • 2010年
    • 2010年4月26日(月) [サイコロ算数教室] 樋口氏
      先日来数回例会ニコニコタイムにて、ご紹介しておりました、4月4日(日)のサイコロ算数教室(私の地域活動)は、自分で云うのも憚られますが、大盛況・大成功でした。
      春休み最後の日曜日で桜も満開でしたのに、低学年8名、高学年4名、その他幼稚園児4名、中学生2名、お母さん5名 の総計23名に参加して頂きました。

       味噌は6種8つのサイコロをつかって、双六を4〜5人のグループで遊ぶことです。双六は水道方式で有名な数学者遠山啓先生の理論を取り入れ、ゲーム方式にしたものです。大仰に言えば現代数学の基礎と教育論にもとづいた、初歩の数学教育の新しい方法と言えないこともないと思っております。

      これらの人数を講師1人、補佐2人で、2時間たっぷり、興味を失わせず学習しながら、 させながら・遊ばせながら、楽しく過ごさせていただきました。これで学校の2ヶ月分 は学習したみたい?-ちょっと言い過ぎ? でもみんな熱心で、いつも、何事につけても、これだけ勉強すれば、日本の将来も安泰かも・・・・。
    • 2010年5月7日(金) [カサやすめ] 中北氏
      野田の商店街を歩いていましたら
      酒屋の店先に気になる傘立て
      「雨の日のカサ休め」とあります。
      雨の日にがんばってくれるカサに
      ちょっと一休みの場を・・・
      しゃれてるじゃありませんか
      そこにガラスコップが逆さにおいてあるのは
      何か意味があるのでしょう。
      聞けばよかった。
      Stacks Image 163441
    • 2010年8月23日(月) ミニ・チェアー 樋口文彦氏 長岩正一氏
      優れたプログラムを持っているこども木工教室の作品紹介-ミニ・チェアーの製作
      平成22年8月23日(月)に東小橋生涯学習ルームが主催した「夏休み木工教室」です。講師はふくてっく木工部部員長岩正一氏で、私はそのアシスタントとして参加させて頂きました。対象者は3~6年小学生約30名、スタッフ10名。(ここでのスタッフは素人のお母さんです。)

      この作品のプログラムの優れているところは、基礎的な木工の技術-鋸引き・釘打ち・ねじ締め-が効率良く含まれています。しかも作業順序が分かりやすく、完成に向けての形態と作業イメージが、作業順序に従って、容易に想像できるというものです。約60分前後で全員作業が完了します。講師以外は、指導スタッフ全員に、前もっての特別な訓練はありませんでした。

      一般的なこども木工教室では、最近では残念ながらすでに用意されたキッドのボンド貼り付け、その上でのマジック色つけ・お絵描きが主流になってきております。また自由木工では行き当たりばったりのような鋸引き・釘打ちが多くを占めておりますので、この作品製作は大変新鮮に映りました。
      以下の掲載写真は、樋口氏の改良試案で上記作品に多少の改良を加えたものです。




      完成品 机の上に置物として、または一輪挿しの花台などとして利用。
      作品の大きさ:角材を30×30を使用の時、 外枠寸法は約100×140×210)
      胴桟を一本加えると座がほぼ正方形になる。 胴桟に30×60を使用してもよい。


      各部品(背板+座板・脚は鋸引き) → 後脚+胴桟 前脚+胴桟 → 胴桟をあわせて合体
       鋸引き部分は切断されていない。    寝かせて、ビス留め   → 背板・座板は釘打ち

    • 2010年11月8日(月) 「ダックスフンドのペン立て」 樋口文彦氏
       これは木工部会員杉浦史郎氏のデザインした干支のメモホルダーのうちの一つ「小犬のメモホルダー」を、リファイン(注)したものです。
      リファインの目的は、簡単なメカで頭が揺れ動くこと、および尻尾を付け振るようにすること。以上以外に副産物として。主材料はプレナー掛けや面取りのしてある30×30の角材(ホワイトウッド/安価/柔らかい素材/白い木肌/コウナンでいつでも入手可能)を写真のごとく切断したもの。ドリル作業は3種の穴(頭・胴・ぺん穴=φ8mm 尻尾穴・足=φ6.8mm、目玉くぼみ=φ6mm)で、これに耳(2mmベニヤ)、鼻(押しピン)、目(ビーズ)および「味噌」の首と尻尾には、それぞれ内径7mmと5mmのスプリングを使用した至って簡単な加工。
       しかもオリジナルとは別なイメージを持つ愛くるしい、癒し系のグッズに変身している。オリジナル・デザインのプロポーションなどは、なかなかのものがあるが、こういったリファインの大衆迎合ともいえるような普及型安価なものも、子どもにとってはそれはそれなりに価値があろうかと思う。好みのシールを貼ればもっとイメージが広がる。

       一つのスタイルは今までのメモ帳に、もう一つのスタイルはメモ帳から離れ、ぺん立てのみとした作品に独立させた。
      頭を軽く押さえると、揺れ動き同時に尻尾も触れる。頭は押し方によって、水平に回転する。この首根っこにはボンドで接着していないのである。これは運搬にも便利であり、ただ差し込んだだけのファジィーな収まりも思いがけなく効果を生むものである。建築や機械でない収まりの一つかも知れない。
       キッドは写真にあるようにこれだけ。現場ではサンド・ペーパーによる仕上げとボンドによる部品の接着のみで仕上がる。これがこども木工教室にふさわしい作業を持つものかどうか、はなはだ疑問な点もあるが、我田引水的な見方によれば、これだけの部品がこう組み合わさることによって、こんな表現力のあるオブジェに変身するという、もっとも大切と思われる創造意欲をかき立てる訓練には適切ではないかとも考えられる。
      メモ台の上の新ダックスフンド
      杉浦史郎氏デザインのオリジナル
       「小犬のメモホルダー」

      ダックスフント 部品
       仲良く散歩-ダックスフンドの子犬たち      これだけの部品で

      メモホルダー
          部品の加工も簡単に!

      メモホルダー1 メモホルダー2
         首と尻尾にスプリング      オリジナルを改良~改悪?


      注)「リファイン」とは、ヨーロッパで既存建築を再生させること。旧パリ・オルセー駅舎のオルセー
      美術館。ロンドン・テームズ川湖畔の旧火力発電所テート・モダン・ギャラリーオブ・アート。
      日本では建築家青木茂氏の八女市多世代交流館など一連の作品が有名。

      その他同類語「アレンジ/リニューアル/ヴァージョンアップ/カバー/編曲 ・変奏」という
      言葉があるが、この場合どうもシックリしない。
      「リファイン」の元々の意味は、「精製する。精錬する。純化する。洗練する。」という意味。
    • 2010年11月12日(木) 「オオスズメバチ」 西川氏 
       2010年今年の夏は異常に暑く、私が所属する里山グループ(NPO法人生駒いいもり里山サポーターズ)の山にもオオスズメバチが出没しました。
      普段子供たちが沢山遊びにきますのでケガがあっても危険と考え退治しました、土の中から取り出しますと写真のようにとても大きなハチの巣が取れました。
      ①上段左の写真・・・横幅最大60センチ、7層の大きな巣でした。
      ②上段中の写真・・・巣の内側から見ると周囲にはまだサナギが存在すますが内側に行くほどサナギに「ハチの顔」がハッキリと見られます。
      ③上段右の写真・・・巣の内容によってはもう間もなく成虫となりかけのハチが見られます。
      ④中段の写真・・・オオスズメバチのサナギから成虫までの写真です、ピンク色の幼虫はさて何でしょう。
      ⑤下段の写真・・・・7層全て取り出したオオスズメバチの「巣」です、土の中から取り出したもので土の中では土の下より小さいサイズより上に行くほど大きいサイズの巣になっていきます。
    • 2010年12月13日(月) 語呂合わせ 中北氏
      • ふくてっく    
         
        くしとは
         
        らしを守る
         
        くにっく
         
        よーいみかたの
         
        ろーと仲間
      • 木工部会
         
        のづくり
         
        くるよろこび
         
        のうえなく
         
        きうきするよな
         
        かつどう
      • 住環境研究会
         
        きはいま
         
        うよはならずと
         
        れうとき
         
        なわぬ
         
        めいとあきらめず
         
        っとみつかる
         
        きくふう
         
        まし世めざして
         
        んめいに
         
        と思いをそそぎます
      • こむねっと部会
         
        のよすが
         
        つかしいことにもひるまずに
         
        ばりづよく
         
        とめます
         
        もの思いを信ずれば・・・
      • 東大阪部会
         
        たむきに
         
        んばり育てた
         
        すてむは
         
        おきな
         
        もいに
         
        さえられ
         
        ぶんな
         
        たいで花開く
      • 東大阪部会
         
        とりでも
         
        まんをしてはいけません
         
        みんの権利を主張して
         
        おいばりで暮らしましょう
         
        もえばこの世はありがたや
         
        さえあう仕組みは
         かいごのほけん
         
        れずに進める適正化
      • 研修部会
         
        いこごと
         
        ちくたれて
         
        ゃべりすぎ
         
        めは
         うきよの
         
        んかじん
      • 福祉用具部会
         
        だんから
         
        るまいすなど
         
        あんして
         
        うじん
         
        まく
         
        びすれば
         
        じあんぜんはおてのもの
      • 理事長
         
        くつより
         
        っこうりょくが
         
        からです
         
        ろしく
         
        んえいたのみます
      • 事務局
         
        ぶんから
         
        りなんだいを引き受けて
         
        っちり仕事をしています
         
        ろしく協力
         
        ださいね
      • 福祉と住環境を考える会
         
        としたことから始まった
         
        らしを守る助け合い
         
        らぬあいだに
         
        しかさね
         
        っせきは類なきほど
         
        るぎなし
         
        ちこそ真のNPO
         
        くなるうえはこのうえも
         
        ときばって
         
        わめよう
         
        き世を創るは市民の務め
         
        らみつらみは言いっこなしよ
         
        かげさまで、が出発点
         
        ならず見つかる幸せは 
         
        なに世の中見捨てずに
         
        んばるからこそ気もゆたか
         
        え会やおまへんか
         
        んるん気分でがんばろう
         
        だいはまだまだ無尽蔵 
         
        つまでたっても若い会
      • 福祉機器住宅研究会
         
        つうのくらしがなぜできぬ
         
        ふうは我らにおまかせを
         
        っかり検討いたしましょう
         
        っとみつかるよき工夫
         
        をやすんじてお待ちあれ
         
        かんは少しくださいね
         
        っくりしているわけではないが
         
        き世の仕事もこなさにゃならぬ
         
        だ、ちかごろのご時勢は
         
        ふうよりも営業ベース
         
        げんな業者が世にはべる
         
        なばかなと
         
        をもめど
         
        めとうつつはおおちがい
         うらをかえせば、このかいも
         
        ちかんがいつか世を離れ
         
        まこそ転機をめざすとき
      • 酒飲み
         
        ぁたいへん
         
        んかはやめておちついて
         
        めば
         
        なさん上機嫌
      • 中北
         
        にもかも
         
        かわらずには
         
        がすまぬ ただ言い過ぎが
         
        まにきず
    • 2010年12月1日(水) 講演「お茶室のはなし」樋口文彦氏
      待庵(利休=わび茶)と如庵(有楽齋=武家・大名茶)  地域の文化活動として行いました。大変盛況で楽しんで頂きました。概略は「茶道」という厳しく限定された作法(もてなしの生活動作)を、最も上手く受け入れている器「お茶室=生活空間」を時代背景とともに紹介しました。 12月1日(水)  吹田市公民館 吹一分館 1:30~3:30    参加者 約25
      Stacks Image 163542
      Stacks Image 163544
    • 2010年12月13日(月)こども木工教室のための新作提案「トンボとクモ」樋口文彦氏
       これらは造形作家川添洋司氏の「時間採集」-2010年3月、梅田地下階段横展示ウインドウで見かけたものに触発され、こども木工教室のための教材として、リファインしたものです。いずれ定例会で制作詳細の解説・作業メモのご紹介およびキッド数点を提供いたします。
      • Stacks Image 163554
      • Stacks Image 163557
      • Stacks Image 163560
      「サイコロ算数」その後
       ・これも大変な人気。ただし、一般には最初は興味を引くが、以後はどうも教える人の指導力によって、効果が違うみたい。幼稚園・施設・小学校など引き合いがありますが。今後どう展開するか見ものです。

      ・大阪市小学校「絵画・工作+算数」教育研究会にて紹介を依頼。以後どういう反応があるか

      Stacks Image 163565
      「ダックスフンド」その後
       ・あちこちで大変な人気。いろいろな都合上来年3月に近隣の商店街での文化・啓発活動として、製作教室を行う予定です。その他製品購入希望者まで現れることになり、今後どうするか検討中?
      Stacks Image 163569
    • 2010年12月14日(火)Y.N.ちゃんのダックスフンド「組み立て図と評」樋口文彦氏
      ・Y.N..ちゃんは、今年小学一年生になったお子さんです。

      ・お父さんが私の近所に整骨院を開いておられ、私はそこの患者で週3~4回、ここ10数年通っ
       ております。住まいは、バス停2つ離れたところにあるマンションです。

      ・お絵かきは好きですが、特別な英才教育をしている幼稚園・小学校へ通っている訳でもありません。
       ごく普通の家庭のごく普通のかわいいお嬢さんです。特性といえば、体格が比較的良くて、一人娘
       の少し勝ち気かな!というところ。

      ・私の作品のモニターに時折なって頂いております。そういうことからすれば、我田引水的に聞こえ
       ますが、予想した通りもしくはそれ以上にうまく反応して頂いていると言えます。残念ながらとい
       うか、「ふくてっく」のメンバー以上に!!

      ・今回は思いがけず、ダックスフンドの組み立て図を描いてくれました。その楽しいこと!

      ・その図とそれに評を加えたものを添付しますので、ご覧下さい。

      ・経過は
      ① 整骨院のカウンターに、モニターのためのダックスフンドのペン立てを寄贈したところ、作り方
        を教えて欲しいとの子供の希望者が、約10名申し出があり、例の「サイコロ算数教室」を催した
        商店街の世話役にお話をしたところ、今忙しくて来春でないと、「こども木工教室」を開けないと
        のことでした。
      ② 少し間がありすぎるので、Y.N.ちゃんだけにでもと思い、サンド・ペーパーをかけたキッドを、
        クリスマス・プレゼントにあげたところ、予想もしなかった「組み立て図」を早々に描いて、お母
        さんと一緒に持ってきてくれました。
      ③ お父さんに言わせると、「何が描いてあるか分からん。もっと丁寧に描けよ。と言いましたが、
        よくこんな絵で「組み立て図」と分かりましたね・・・。」だって。
      ④ 評をつけて返信したら、その夜はハイテンションで、大層喜んでいたそうです。
      ⑤ 楽しい絵を見て下さい。さらに何かのお役に立てば、もっと幸いです。
      Stacks Image 163578
      Stacks Image 163580
    • 2010年12月14日(火)クモの製作順序とディーテールの解説 樋口文彦氏
      下記に表示した書類をダウンロード出来ます。
      PDF書類(410KB)
      Stacks Image 163589
      Stacks Image 163591
  • 2009年
    • 2009年7月24日(月)  月下美人 中北氏
      Stacks Image 163602

Top Layer

ふくてっく連絡先

  • 特定非営利活動法人
      ふくてっく

    住所 
     〒559-0034
     大阪市住之江区南港北2-1-10 
      ATC ITM棟 5階Jー5ー4
      TEL  06-6614-6800

    アクセス(地図)

    メールでのお問合せは
      「お問い合わせ」ページ
      にお願いします

    お問い合わせ
  • 福祉サービス第三者評価のお問合せは
      TEL 06-6652-6287 中北
      にお願いします

    福祉サービス第三者評価

    木工体験教室のお問合せは
      TEL 06-6965-3853 小川
      にお願いします

    ふくてっく のつどい

    住環境改善のお問合せは
      TEL 06-6614-6800 清水
      にお願いします

    り の べ る
GenJyuuGothic-Bold
GenJyuuGothic-Medium
MPLUSRounded1c-Medium
A-OTF-Jun34Pro-Medium

Bottom Layer